【絶景】インスタ映えする「高ボッチ高原」からの富士山撮影

高ボッチ高原から、インスタ映えした写真を、おさめようと思ったら、何より重要なのが、気象条件です。

この記事にアップしている写真は、2018/11/24~25に撮影した写真です。

高ボッチ高原からの、諏訪湖の夜景+富士山の写真が、インスタグラムなどに沢山アップされていますが、気象条件が揃わないと、富士山がなかなかキレイにうつりません。

この記事では、高ボッチ高原からの富士山撮影のポイントを紹介します。

参考にしてみて下さい。

高ボッチ高原

そもそも、高ボッチ高原の名は、ダイダラボッチが休憩したとの伝承から、きているのだとか、歴史的には、

江戸時代までは採草地(草刈場)として利用されていた。

引用元:Wikipedia

その名残なのか、現在では、牧場として使われていて、高ボッチ高原の山頂に行くルートは2つあるのですが、片方のルートは、途中「ヒツジのショーン」のようなヒツジが放牧されていました。

高ボッチ高原

高ボッチ高原の山頂へは、車で行けるので、その点も、人気のインスタ映えスポットになっているように思います。

撮影ポイントは、いくつかあります。

車でポイントまでは行けるので、日没、日の出の時間までは、車の中で待機ができます。

山頂までは、駐車場から数百メートルありますが、すぐなので、こちらものポイントでも、ギリギリまで車の中で待機できます。

富士山をキレイに撮ろうと思ったら、空気が澄んでいる秋晴れの日がおすすめです。

ただ、11月下旬にもなると、外気がマイナスになります。

暖かい服装は必須です。

山頂駐車場から、山頂までの道のりと、高ボッチ高原から望む富士山の風景です。

高ボッチ高原からの富士山撮影

高ボッチ高原からの富士山撮影のおすすめ時期は、ずばり、秋です。

空気が澄んでいる秋晴れで、全国的に晴れ渡った、日本晴れのような日が、富士山を撮影するには好条件です。

明け方の雲海狙いなら、気温や湿度なども、考慮しなければいけません。

秋が深まると、高ボッチ高原の山頂は氷点下になります。

条件が揃えば、霧氷+雲海+富士山+夜景+日の出のマジックアワーと、てんこ盛りの写真も夢ではありません。

ただ、気を付けなければならないのが、冬期、山頂までの道路が封鎖される期間があります。

塩尻市ホームページ などで、情報を確認してみて下さい。

高ボッチ高原山頂から富士山までの焦点距離

α6500+SELP18105Gの組み合わせで撮影しています。

カメラ SONY α6500

レンズ SELP18105G

広角側

高ボッチ高原

インスタ映え

望遠側

高ボッチ高原

インスタ映え

200mmは、欲しいところです。

撮影機材

 

カメラ SONY α6500

レンズ SELP18105G

PLフィルター

三脚

レリーズ

現像ソフト

インスタ映え【絶景】インスタ映えする福島の「大内宿」

地獄谷インスタ映えする「地獄谷野猿公苑」のSnow Monkey

関連記事

  1. インスタ映え

    インスタ映えする「会津花火」

    第三回 会津花火の写真です。約400mのミュージックスターマインが続…

  2. インスタ映え富士山

    【絶景】インスタ映えする日本の「富士山」おすすめ…

    インスタ映え間違いナシの「富士山」。ただ、被写体…

  3. インスタ映え

    インスタ映えする「伊豆ぐらんぱる公園」のイルミネ…

    イルミネーションで有名な、「伊豆ぐらんぱる公園」。イルミネーションが…

  4. インスタ映え

    【絶景】インスタ映えする岐阜の名もなき池、通称(…

    インスタグラムに良く投稿されている、岐阜にある名もなき池、通称モネの池。…

  5. インスタ映え

    【絶景】インスタ映えする国営ひたち海浜公園のネモ…

    インスタグラムをやっていると、ゴールデンウィーク時分に多くの投稿があがる、「…

  6. 地獄谷

    インスタ映えする「地獄谷野猿公苑」のSnow M…

    長野県、地獄谷野猿公苑では、世界でも珍しい、温泉に浸かる「Snow Monk…

  7. インスタ映え

    インスタ映えする福島県会津の「鶴ヶ城」

    福島県会津にある、鶴ヶ城(会津若松城)、春は「桜」、夏は青々した「松」、秋は…

  8. インスタ映え

    【絶景】インスタ映えする「只見線」絶景+鉄道写真…

    絶景+鉄道写真で、よくインスタグラムにアップされている「只見線」。春…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP