【解説】工場夜景のRAW現像(新潟の旭カーボン)

工場夜景のRAW現像

RAW現像については、わたしは、自分が良いと思った「結果」が正解だと思っています。

私は、見たまま、写したままと言うより、その場で「感じたまま」を優先にRAW現像を行っています。

ですので、RAW現像の結果は、十人十色です

この記事では、AdobeのLightroomを使ってRAW現像を行っております。

RAW現像は奥が深く、スライダーなどもたくさんあるので、どれをどういじったら、良いのか、わかりにくいと思います。

この記事では、「最低」このスライダーと、このスライダーをいじると、こういう結果が得られるよ、が解ってもらえるように、書いています。

もっとRAW現像を追い込もうと思ったら、いろいろのスライダーを微妙にいじっていくことになります。

ただ、はじめのうちは、このスライダーをいじるとこういう結果が得られて、写真から感じ取れる印象が、こんなに変わるのだということを、解ってもらえたらと思っています。

RAW現像については、これが「正解」はありませんので、この記事を参考にしつつも、自分が良いと思う風に、どんどんスライダーをいじって、チャレンジしていってみて下さい。

RAW現像の途中で「迷子」になったら、右下の[初期化]ボタンで、最初っからやり直せます。

RAW現像上達の近道は、数をこなすことです。

いろいろチャレンジしてみて下さい。

旭カーボン旭カーボン

RAW現像を動画で解説

RAW現像で、どのスライダーをいじると、どのような効果が得られるのか、動画のほうが解りやすいと思ったので、動画でまとめてみました。

被写体は、キレイな工場夜景が撮れる「旭カーボン」です。

You tube動画の説明欄に、上の写真のRAWデータをダウンロードできるようにしておきましたので、RAW現像練習用に使ってみて下さい。

今回使用の機材

カメラ SONY α6500

レンズ SELP18105G

     

【解説】昔のゲームのようなドット文字の作り方

動画編集色【解説】動画編集初心者向け「色」で動画の印象を変える方法

関連記事

  1. go pro

    【レビュー】Go Pro HERO8 をスキー場…

    Go Pro HERO8 をスキー場で使い倒してきました。この記事で…

  2. 星空

    【解説】CGで輝く星空を作る方法

    After Effects CCを使って、輝く星空を作る方法を解説します。…

  3. インスタ映え

    インスタ映えする「花火」の撮り方(撮影~REW現…

    インスタ映えする花火の撮り方~Adobe_Lightroom_Classic…

  4. タイムラプス

    【解説】タイムラプス動画の作り方

    Adobe Photoshop を使って、タイムラプス動画を作る方法を解説し…

  5. 動画編集色

    【解説】動画編集初心者向け「色」で動画の印象を変…

    動画編集初心者向けに、「色」がどれくらい、動画の印象に影響を与えているのかと…

  6. インスタグラム

    [解説]インスタグラムの写真の投稿方法と#(ハッ…

    インスタグラムを楽しむうえで、基本となる写真の投稿方法と…

  7. 星雲

    【解説】フォトショップで宇宙の星雲を作る方法

    AdobeのPhotoshopを使って、簡単に星雲を作る方法です。写…

  8. タイムラプス

    [解説]タイムラプス動画の作り方

    ※この画像はGIFです。「印象的」な動画、タイムラプスについて具体的な作…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP