[おすすめ]ディズニーで借りられるベビーカーを使い倒そう

 

子供が小さいと、ディズニーではベビーカーを借りることが多くなりますよね。

 

ベビーカーは1日1,000円で借りることができ、リクライニングも付いているので、子供が寝てしまった場合にも背中を倒してあげられたりとかなり便利です。

 

かなりのレンタル料なだけに、借りたのならがっつりと元を取りたいので、上手に使い倒したい所ですよね。

 

今回はベビーカーにまつわる、意外と知らない裏技についてご説明します。




実は、開園前に借りられる所がある

 

本来ベビーカーは入園してからのレンタルになるので、ファミリーで来ているゲストはレンタルに時間を費やしている間に、身軽に動けるゲスト達にどんどん追い抜かれていってしまいます。

 

とはいえ、ファミリー層だっていいファストパスを取りたいですし、ダッシュして人気アトラクションに並びたい気持ちは一緒ですよね。

 

なので、ここはムダな時間を費やさないよう、開園前に借りましょう。

 

「プロムナードギフト」という入園ゲートの外にあるおみやげもの屋さんの横で貸出をおこなっています。

ディズニーベビーカー
出典元:ディズニーランドホームページ

 

ゲートに並ぶ人と、ベビーカーを借りる人で分かれて借りに行きましょう。

 

あとでスムーズに合流できるよう、連絡は取りあえるようにしておくことが肝心です。

 

ベビーカーにすべての荷物を持ってもらう

 

ファミリーは子供の荷物がどうしても多くなりがち。

 

荷物をなるべくベビーカーに入れ、自分たちは身軽でいると体力的にラクです。

 

コツは、100円均一などで売っている、ベビーカー用の荷物フック。

これをベビーカーの押し手の部分に2つひっかけます。そしてそのフックに大きめのトートバッグをひっかけておくと、非常に取り出しやすくたくさんのものが入れられる荷物置き場になります。

 

また、座席の下にも収納スペースがあります。

 

ここには家族分の飲み物(ペットボトル)を入れていると便利です。

 

飲み物は持ち運びが大変なので、ベビーカーにお任せしない手はありません。

 

さらにこの方法のいい所は、重さのあるペットボトルを座席下に仕込むことで、持ち手部分にかけた荷物が重すぎてベビーカーが転倒するのを防ぐ、重石のような役割をしてくれます。

 

安定感が出る上に取り出しやすく、水分も補給しやすいのでおためしあれ。

 

雨の日用にベビーカーのレインカバーを購入しておこう

 

ベビーカーのレンタル場所は、ランドもシーもパークに入ってすぐの入り口付近にあります。

 

実はここにはベビーカー用のレインカバーが売ってるんです。

 

3,500円とかなり高額ですが、何度もディズニーリゾートに来るつもりならば、絶対に持っていた方が良いです。雨の日に、このカバーなしで子供を乗せてもまず雨をしのぐことはできません。大体風邪をひいてしまうのがオチです。

 

このカバーがあれば9割は濡れずにすみますが、唯一足先だけはカバーからはみ出す傾向があるので、雨の日にはコンビニの袋2枚と輪ゴムを持っていくとさらに盤石。

 

これで、子供の足元を覆ってゴムで留めてしまえば、全く濡れずに雨のパークを楽しむことができます。

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

すでにベビーカーを卒業してしまった子でも、対象年齢内の子がいたら借りておくことをおすすめします。

 

眠くなった子のベットとして、荷物置きとして、ホント便利です。

 

せっかくのベビーカーレンタルなので、より有意義に使えるといいですね。

ディズニーの雨の日雨の日にディズニーランドに行った時にベストな服装

子供の曜日3~4歳(年少)の子に曜日の概念を教える方法

関連記事

  1. 幼稚園のバザー

    幼稚園のバザーに出すと喜ばれる手作り品

    幼稚園にわが子が入って初めてのバザー。手作り品の…

  2. 結婚式

    親族の結婚式での子供の服装

    新郎新婦が主役ということを忘れずに結婚式にお呼ば…

  3. 幼稚園選び

    自分の子供に合った幼稚園の見分け方

    ずっとママと一緒に過ごしていた子供達も、幼稚園入園を機に…

  4. 小学校入学

    新一年生にしてあげるべき防犯対策

    幼稚園までは、お母さんの送り迎えだったり送迎バスだったり…

  5. CRECO

    複数のクレジットカード管理ができるスマホアプリ「…

    スマホアプリ「CRECO」久しぶりにこんなのが欲しっ…

  6. 子供の曜日

    3~4歳(年少)の子に曜日の概念を教える方法

    幼稚園に入ると、いきなり人間社会特有の「1週間」というサ…

  7. 小学校の準備

    年長さん時代から始まる、小学校入学までの手引き

    子供が年長さんになると見えてくるのが、小学校入学。…

  8. 勉強

    小学生になって初めてのテストはこんな感じ!

    幼稚園や保育園までは、勉強なんてほとんど教わらないという…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP