雨の日にディズニーランドに行った時にベストな服装

 

ディズニーリゾートへ新潟から向かうとなると、泊りになることがほとんど。

 

つまり、ホテルを押さえている関係上、「あ、雨降りそうだから今日は行くのやめようね」などのドタキャンが通じないのが悩みどころですよね。

 

となると、雨が降ってもそれなりに楽しめなくてはいけないという事です。

 

こんな時に、雨のパークがラクに楽しめるようになる、おすすめの服装があります。

 

今回はそんな雨の日の服装について詳しくご説明します。




レインコートか傘か?

 

レインコートやポンチョは、まるっと体を包んでくれ、濡れる心配がぐっと減るため雨の日対策としては理想的です。

 

ところがアトラクションではいちいち並ぶ時に脱がなくてはならず、とにかく時間がかかるので面倒くさいのは確か。

 

行列最高尾でもぞもぞと後から来たゲストに抜かれながら脱いでいる時間は、わりとつらいものです。

 

さらに、ビショビショのレインコートを畳んでいるうちに、結局体のいろいろな所に水滴がついて服が濡れてしまうというデメリットもあります。

 

もし小雨程度なら、折りたたみ傘を持参するのが圧倒的にオススメです。

 

アトラクションに着くたびにいちいちキャストに脱ぎ着を注意されるポンチョのストレスの多さと比較すると圧倒的にラクになります。

 

ただ、アトラクションへの置き忘れにはご注意を。

 

人数分の折り畳み傘をガサッと入れる適当なビニール袋を持参するとぐっと楽になるでしょう。

おススメの足元は?

 

雨なら断然長靴です。

 

靴だと早い段階で靴下までビチョビチョになってしまうのでその後かなり歩くのがストレスになります。

 

ただ子供の場合、長靴は多少歩きにくく、疲れやすいです。

 

靴擦れや、無理して走った後の転倒などの心配があるので、充分気を配ってあげましょう。

 

あらかじめ中敷きなどで履き心地を工夫したりするのも有効ですし、ショートタイプのレインシューズや撥水効果の高いスニーカーなどを履いていけばさらにべストです。

着ていく服は?

 

ボトムスは、意外とジーパンはお勧めできません。

 

なぜかというと、ジーパンは水を吸いやすく、いったん濡れてしまうと乾くのにとっても時間がかかってしまうからです。

 

その点、ナイロン系、化繊系で通気性のいいパンツを履いていると、撥水性も高く、もし濡れてもタオルで拭いて室内などでしばらく過ごすだけでかなり乾いてくれます。

 

また、トップスは色の濃いものを意識して選んで下さい。

 

白シャツや、色の淡いもトップスは透けます。

 

そんな状態ではとてもパークを楽しむ事ができないので、雨が降ったらおしゃれはほどほどにカジュアルな感じにまとめた方がいいでしょう。

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

パークで雨に降られた実体験を経て、実用性のある対策を考えてみました。

 

ぜひ参考にしてみて下さいね。

ディズニーのパレードディズニーランドでパレードを見るコツ

ディズニーベビーカー[おすすめ]ディズニーで借りられるベビーカーを使い倒そう

関連記事

  1. フォトキーカード

    「フォトキーカード」システムのおすすめな利用法(…

    今回はとうとう「フォトキーカード」活用法(応用編)になり…

  2. ディズニーのパレード

    パレード待ちの暇な時間にすべきこと3選

    パレードを見ることは、アトラクションに乗る事と同じくらい…

  3. 育児ノイローゼ

    これって、育児ノイローゼ?危険なサイン

    妊娠中、つわりは大変だったけど、体は重かったけど幸せな気…

  4. ディズニー

    ディズニーのパーク用駐車場の使い方

    新潟からディズニーに行くのであれば、パークの駐車場を使う…

  5. インスタグラム

    [1000いいね]インスタグラムの楽しみ方※注意…

    インスタグラムを始めて半年ちょっとで、アップする写真に1…

  6. 保育園での服装

    幼稚園、保育園で過ごしやすい服を揃えよう

    幼稚園、保育園に入った時、「スモックを着てその下は私服で…

  7. 新一年生

    新一年生が初めて受ける授業のレベルはこのくらい!…

    初めて小学校に入るお子様をお持ちのママは、小学校の授業が…

  8. だしキューブ

    朝ごはんを簡単にするだしキューブのすすめ

    子供が幼稚園、小学校に行くようになると、朝ごはんはかなり…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP