新一年生にしてあげるべき防犯対策

 

幼稚園までは、お母さんの送り迎えだったり送迎バスだったりがあるので、自分で家に歩いていくということは無いですよね。

 

でも小学校に入ったという事は、外をひとりで歩くという機会が増えたという事になります。

 

登下校の中でも、帰り道は上級生と一緒に帰れるわけではない為より心配です。

 

今回は、子供達の防犯対策についてご説明します。

 

防犯ブザーは必須

 

防犯ブザーはまず持っていること自体が犯罪の抑止力になります。

 

こどもに興味をもって近づいてくる不審者にとっては、大声を出されたりするのが一番恐れる事だからです。

 

ランドセルの肩にかける部分には、防犯ブザーを付ける場所があらかじめ用意されているのでそこに付けてあげましょう。

 

ちょうど胸の位置くらいに防犯ブザーがくるので、いざという時も使いやすいです。

 

また、日ごろからちゃんと鳴るかのメンテナンスをしましょう。

 

子供に定期的にひっぱってもらって、緊急時にとっさに反応できるように練習させておきます。

 

また、お母さんの口からもそういう不審者について教え、ブザーの使い方、逃げ方などを言い聞かせておきます。

 

さらにこども携帯を持たせる人も

 

女の子など特に心配だと思うご家庭では、さらに子供に携帯を持たせる場合もあります。

 

各携帯会社から出ている「こども携帯」は形もコンパクトで丸くかわいらしい仕様で、中身もボタンをひとつ押すだけでママやパパに電話がかけられたり、GPS機能がついていて今どこまで帰ってきているかが分かったりと便利な機能が沢山盛り込まれています。

 

家が学校と離れており通学に時間のかかる子や、通学路の中に人気のない危ない道があるという子は持った方がより安全でしょう。

 

家の鍵を渡す場合にはひと工夫

 

新一年生でも、「この日はどうしても家でママが待ってることが出来ない!」という事態はあり得ますよね。

 

この場合、本当は児童館に寄って待っていてもらったり、近所の人に預かってもらうのがベターですがどうしても無理な時もあると思います。

 

そんな時には、子供に鍵を渡して自分で入るように指示することもあるかもしれません。

 

この場合気を付けたいのは鍵の紛失です。

 

ランドセルの内ポケットにコイル状の伸びるストラップが内蔵されているので、そこに鍵をつけて無くさないようにしましょう。

 

もうひとつ気を付けたいのは、留守番時に不審者が狙ってくるという事。

 

鍵を開けるときと、入ってから施錠するときはなるべくすばやく行うように言いましょう。

 

そして、インターホンには絶対に出ないようにと言い聞かせることも大事です。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

一年生というとまだ小さいので、防犯の面ではとても心配になりますね。

 

やむをえず一人で帰ったり、一人でお留守番したりすることもあるでしょうから、その時のためにちょっとした工夫が必要かもしれません。

こどもの喜ぶスマホアプリママ友同士のLINEグループ参加には要注意!

XPERIAXZ Premium SO-04J[実機レビュー]XPERIA XZ Premium SO-04J

関連記事

  1. ザリガニ

    定番の「ザリガニ」取り、いる場所~飼い方まで

    いったいどんな生き物?今では「ザリガニ」と言えば、赤…

  2. 小学校の準備

    小学校の個別面談はこんな感じ

    学校の先生と親が子供について話し合う機会。これはもしかし…

  3. 小学校の準備

    幼稚園のクラス役員の仕事ってどんな感じ?

    幼稚園に入ると、クラスにつき1人~2人お母さん達の代表と…

  4. ディズニーホテル

    東京ディズニーランドホテルを上手に利用する方法

    みなさん、「東京ディズニーランドホテル」と聞いて、どこに…

  5. ディズニー

    ディズニーリゾート内に持ち込むべき食料と飲み物

    ディズニーリゾート内の飲食店やフードワゴンの物価はやはり…

  6. 幼稚園のバザー

    幼稚園のバザーに出すと喜ばれる手作り品

    幼稚園にわが子が入って初めてのバザー。手作り品の…

  7. こどもの喜ぶスマホアプリ

    ママ友同士のLINEグループ参加には要注意!

    最近はメールに代わって、便利な情報伝達手段としてLINEがありますね…

  8. 新潟市スーパー

    買い物に行く時間の無い時の工夫

    小さな子が居ると、買い物に行くだけでもかなり大変だったり…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP