ママ友づきあいが苦手な人のための接し方のコツ

 

学生時代から、そんなに沢山の友達とうまくやっていたわけではない。でも子供が幼稚園に入ったら、また同世代の女性と一緒にグループを作らないといけないんだろうか?

 

そのように不安に思っているママは意外と多いと思います。

 

そんなママ友づきあいが苦手な人のために、ちょうど良い接し方のコツをご紹介します。

 

ニコニコと挨拶さえできればいい

 

  • 初めはみんなビビっている

 

幼稚園生活が始まって間もない頃から、大きな声でお話しして笑い声をたてているママがたくさんいると思います。

「私だけまだ誰とも仲良くなっていない、どうしよう」こんな風に不安になるのは当然です。

でも、本当の事を知ってください。

実はまだみんな、誰とも仲良くなっていません。

みんな同じように不安で、一生懸命テンションをあげて近くの人と話しているだけです。

それが分かれば、それほど怖い集まりには見えないと思います。

 

  • ひとつの事だけをパーフェクトにできるように

 

ビビるあまりに、眉間にシワをよせて一人で立ち尽くしていると損ばかりです。

最初から他のママに話しかける勇気がなくても良いので、とにかくニコニコとしていて下さい。

もう少し余裕があれば、目が合った人とは何となく会釈するとか、「暑いですね」「子供たち、まだですかね」など他愛もない会話だけしていればいいです。

会話がオウム返しでもかまいません。

ニコニコしていれば嫌な印象を受ける人はまず居ません。

 

じっくりと仲良くなれそうな人をさがそう

 

  • 焦ると良い事はない

 

新学期早々にイベントがあっても、そのために早々とグループを作ったり、どこかのグループに入れてもらったりする必要はありません。

誰とでも、先入観をもたずにお話しする事を心がけましょう。

自分が話していて楽だと思ったり、向こうからの好意を感じる瞬間が必ずあるので、そういう人の近くに寄っていくようにし、会ったらこちらから挨拶しましょう。

 

  • 特定の仲良しを作るには1年かけて

 

特定の仲良しを作るのは年少さん後期~年中さん位からでも良いです。

1年くらい経って、これはと思うような価値観の合う人が居ればさらに仲良くなるといいと思います。

コツは自分の他愛もない失敗談を話して、スキを作る事です。

 

「部屋が散らかり放題だ」「子供が生意気だ」などちょっと笑える愚痴を言うことで相手との距離が縮まります。

 

年長になる頃にはいろんな本音を話せる、癒しの相手になるでしょう。

 

よその子供を褒めるくせをつけよう

 

入園から月日が経つにつれ、良く知らないママとも話す機会が生まれたりします。

 

例えばバザーなど保護者主体のイベントでは、同じ係のママと話すでしょう。

 

そんな時、絶対に好感度が上がるコツはそのママの子供の良い所を褒めることです。

 

自分の子供のことは自慢せず、謙遜に徹してください。

 

これだけでスムーズに会話できます。

 

あとは共通の話題を振っていけば大丈夫です。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

少し気が楽になったとしたらとても嬉しいです。

 

変に固くならず、自然体でいいんだと自分に言い聞かせて下さいね。

アプリ幼稚園に入ってママ友は作るべき?

子供のビタミン子供にビタミンを採らせる方法(食べ物編)

関連記事

  1. 小学校の準備

    小学校の個別面談はこんな感じ

    学校の先生と親が子供について話し合う機会。これはもしかし…

  2. α6500

    本体は「消耗品」レンズは「資産」カメラを残価設定…

    カメラ本体は「消耗品」レンズは「資産」とどこかで聞いたの…

  3. 幼稚園のバザー

    幼稚園のバザーに出すと喜ばれる手作り品

    幼稚園にわが子が入って初めてのバザー。手作り品の…

  4. チョウバエ

    お風呂に小さい飛ぶムシ!「チョウバエ」がでたら要…

    お風呂に小さい飛ぶムシこのムシ、お風呂のカベに付いて…

  5. 言葉の遅い子に効果的なかかわり方

    子供がおしゃべりしはじめる時期がなんとなく遅いのでは?と…

  6. 子供の曜日

    3~4歳(年少)の子に曜日の概念を教える方法

    幼稚園に入ると、いきなり人間社会特有の「1週間」というサ…

  7. 新潟の夜景

    [夜景の設定]シャッタースピードによる撮れ方の違…

    夜景を撮るときの「シャッタースピード」による写り方の違い…

  8. 時間

    1年生1学期の時点では、時計はここまで読めれば大…

    時計読みは、幼稚園までは分からなくてもそのまま生活してい…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP