[解決方法]ファインダー越しが「ぼやける」場合の直し方

 

ファインダー越しがぼやける、ピントが合わない

 

すでにアイキャッチ画像で答えを書いていますが、私が1週間悩んだ末に導き出したした解決策をお伝えします。

 

約1週間前、急にカメラの #ファインダー越しの私の世界 が、ぼやける、ピントが合わないと言う現象にみまわれました。

 

最初に思ったこと、パソコンに向かいすぎて目が悪くなったのかと・・・

 

目が悪くなるときは、急にくると言うし・・・

 

ファインダーに目を押し付けると、ピントが合うんです。

 

これは目のピンと調節機能が・・・と本当に思いました。

 

目医者に行くことも真剣に考えました。

 

次に考えたのが、カメラの故障。

 

ファインダー越しにしか目はおかしくないし・・・もしかして故障?

 

まだ手元に届いて半年もたっていないし、保障期間内。

 

ただ、修理にだすと、いろいろと面倒だし・・・

 

もしかして、設定を変にいじった?と思って、「MENU」のファインダーの設定をいろいろ確認してみたものの、直らない・・・

 

結果としては、設定を変にいじっていたのが原因でした。

 

どこをいじっていたかと言うと・・・

 

α6500

 

SONYのα6500ですが、他のメーカーのカメラにもたぶんこんなのがあると思います。

 

悩んだ末に「ググったら」canonの記事で、解決策をみつけたので、他のメーカーにも付いているものだと思います。

 

この「クルクル」手元にα6500が届いた時からなんだこれ!?と思っていました。

 

これが、ファインダー越しの焦点?を合わせるくるくるです。

 

まとめ

 

もし、カメラの液晶画面では問題ないのに、#ファインダー越しの私の世界 がおかしい時、ファインダー近くにある「くるくる」を回してみることをおすすめします。

 

それで直らないようだと・・・目医者行きかも・・・

 

参考にしてみて下さい。

勉強新一年生が初めて受ける授業のレベルはこのくらい!(算数編)

給食給食はいつ始まる?お当番やお残しについてもお教えします

関連記事

  1. 子供の乾燥肌対策

    幼稚園に通っていてもおむつが取れない場合

    幼稚園入園直前のころ、「うちの子全然おむつが取れてないから、本格的にトレーニ…

  2. アプリ

    幼稚園に入ってママ友は作るべき?

    「ママ友」というと今や恐怖を連想させるようなワードに育ち…

  3. 小学校の準備

    年長さん時代から始まる、小学校入学までの手引き

    子供が年長さんになると見えてくるのが、小学校入学。…

  4. ディズニー

    今だけ!カスタマイズできるお土産、ディズニーのチ…

    ディズニーランドのおみやげといえば、チョコクランチ!…

  5. 幼稚園のバザー

    幼稚園のバザーに出すと喜ばれる手作り品

    幼稚園にわが子が入って初めてのバザー。手作り品の…

  6. 出産後の体型戻し

    出産後の体型戻しに効果的なこと

    妊娠中はどんどん体重が増加していくので、初めてのママは産んだ後の事が少し心配…

  7. 新潟市スーパー

    買い物に行く時間の無い時の工夫

    小さな子が居ると、買い物に行くだけでもかなり大変だったり…

  8. ちゃおチュール

    【you tube】猫(Pino)の大好物、ちゃ…

    Pinoの大好物、いなばのちゃおチュールのアプリで、簡単にCM風動画が作れた…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP