安全性を押さえておこう!子供服を選ぶときのポイント

 

子供服、みなさんどのようにして選んでいますか?

 

最近はおしゃれで安いブランドもどんどん増えているので、見た目重視で揃えて、大人顔負けのコーディネートを楽しんでいるママも多いのではないでしょうか?

 

でも、デザインだけをみていては、子供の安全を脅かす結果になる場合もあるんです。

 

今回は、危険があったりする、子供服のデザインについてご説明します。

 

パーカーは危ない

 

フードのついたものは、国産の子供服メーカーでも当たり前に売っています。

 

しかし実はこのタイプは窒息の危険性がある形の洋服なんです。

 

たとえば公園で遊んでいて、ジャングルジムから飛び降りようとしたらフード、またはそのひもがジャングルジムにひっかかっていて、一気に首が締まってしまったなど恐ろしい事例は何件もあります。

 

最悪の場合、死にもつながりかねないので、公園で遊ばせるときなどは気をつけたほうがいいでしょう。

 

日常でも、親の目の届かないところへ遊びに行かせる場合は、パーカーではなくトレーナーなどフードや紐のない物を着せるなど意識しておくと安全です。

 

マフラーも注意しよう

 

マフラーを巻いている場合はフードと同じで首を絞めつける危険性があります。

 

長いマフラーを背中や腰まで垂らしている場合は、エレベーターなどで挟み込み、移動に合わせてマフラーが強い力でひっぱられ、首を絞められる恰好になることもあります。

 

子供の場合はネックウォーマーの方が着脱も簡単で安全なのでそちらをおすすめします。

 

フィット感を調節する引き紐のあるズボンも危ない

 

ズボンの裾にトグルという引き紐がついているデザインのズボンをみたことがありませんか?

 

これを引っ張ると裾がギャザーのようにキュッと締まるので、半端丈のパンツのようになっておしゃれですよね。

 

でもこれも実は危ないデザインのひとつ。

 

自転車に乗っている時などに、この紐が長めに出てしまっていると車輪に巻き込まれることがあります。

 

車輪に何かが挟まった時、自転車は思いもよらないような動きで急停車したり、急回転したりするので、乗っている人が大怪我することも少なくありません。

 

なので、デザイン性よりも着心地や安全性を考えてシンプルな洋服を着せるのが正解だったりするんです。

 

買いたての服についた薬品にも注意

 

染料だったり、速乾性、保温性を出すための特殊素材だったり、裏起毛だったり、そのような服への工夫が子供の肌への刺激になってかぶれるパターンもあります。

 

買いたての服はしっかりと洗濯すると安心です。

 

かぶれた部分がひどい時には皮膚科にてステロイドを処方してもらい塗ってあげましょう。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

まとめると、フードと紐のある服はNG。

 

締め付けが無く、ナチュラルな綿素材でスタンダードな形のものが、安全の面から考えると理想的なんですね。

 

色合わせなどでおしゃれを楽むようにし、過度な付属品のついた服は避けるのが賢明なようです。

レジンクラフト自分だけのキーホルダー、バッジを作れるレジン遊び

新潟の夜景[夜景の設定]シャッタースピードによる撮れ方の違い

関連記事

  1. 男の子のファッション

    おしゃれなキッズ服の通販ブランドは?(男の子編)…

    女の子の洋服に対して、男の子の洋服は形や柄のバリエーションも少なく、どのブラ…

  2. ディズニーシー

    東京ディズニーシー内を子連れで上手く回るコツ

    東京ディズニーリゾートは子供も大好きなレジャースポット。…

  3. 小学校入学

    小学校に入る準備(子供部屋編)

    小学生になると決まって購入を検討されるのが、学習机やベッ…

  4. ディズニーのパレード

    ディズニーランドでパレードを見るコツ

    ディズニーランドはシンデレラ城を中心として、それを囲むよ…

  5. 新潟市小児科

    新潟市内の「小児科」「小児科休日診療」「急患診療…

    新潟市内の小児科子供が体調をくずすのは、いつも急・・…

  6. 子供のビタミン

    子供にビタミンを採らせる方法(食べ物編)

    子供に栄養バランスを考えた食事を毎日作るのはなかなか大変…

  7. 子供

    3~4歳(年少)の子に昨日・今日・明日の概念を教…

    幼稚園に入るころになると、お話する内容も少しずつ筋の通っ…

  8. α6500

    本体は「消耗品」レンズは「資産」カメラを残価設定…

    カメラ本体は「消耗品」レンズは「資産」とどこかで聞いたの…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP