100円均一で買えて楽しめるおもちゃ(3歳まで)

 

幼稚園に入る前の1~2歳の頃は、ぐっと運動量も増えて「毎日の公園遊びが大変!」というママも多いのではないでしょうか?

 

でも毎日公園に出るのはとても大変なこと。

 

たまには家の中や玄関付近で遊ばせることで、ママの体力を回復させる日も作りたいのが本音ですよね。

 

そんな時に役立ってしかも安い、100円均一で買えるおたのしみグッズを紹介します。

※アイキャッチ画像は100円均一ではなく、楽天のバナーです。

 

しゃぼん玉

 

日差しの強い日など、外に出るだけで体力が奪われるような日には、お家の中から外へ向かってしゃぼん玉飛ばしをしてみてはいかがでしょう?

 

窓から外へでも、ベランダから外へでも、玄関先でもOKです。

 

とにかく日差しをよける屋根がついているだけでぐっとラクになるでしょう。

 

また熱中症が心配な暑い季節には、家を拠点にして遊んだほうがすぐ水分補給ができる所もおすすめポイントのひとつ。

 

色々な種類のシャボン玉液が置いてありますが、日本製とかかれたものが持ちが良く、大きい玉を作る事ができます。

 

風船

 

ダイソーでは色々な大きさの風船が置いてありますが、9インチ位が適度な大きさに膨らんで、小さな子の手にも丁度いいのでおすすめ。

 

赤、青、黄色、緑、ピンク、オレンジの6色入りで25個も入っているので長持ちします。

 

その日の気分によって色を選ばせてあげましょう。

 

絵心のあるママなら、マッキーなどの黒マジック(太い方)で、赤い風船にアンパンマンの顔を書いたり、青にばいきんまんの顔を書いたりしてみましょう。

 

キャラクターと色を連動させながら、「キャラ風船」を作ってプレゼントしてあげるととても喜びます。

 

こうすると、ただ風船を高く上げるだけではなく、人形劇のようなごっこあそびもできるようになってより長く遊べます。

 

ボール

 

定番ですが、ボールもわざわざおもちゃ屋さんで買わずとも、100円ショップのもので充分遊べます。ただ、人とかぶりやすいので持って外出するなら記名しておくのがオススメ。

 

家で遊ぶなら、こどもに階段の上からボールを落としてもらい、下でママがキャッチする→次は位置を交代・・・というような遊びも楽しいと思います。

 

また、板などで傾斜をつけた所を転がす遊びも、子供はハマってずっと飽きずにやってくれます。

 

最後に、ボールひとつで出来るバスケットごっこもおすすめ。

 

ママが立って、胸の前に両手でわっかを作ります。

 

そして、子供に「ボールを投げて、このわっかの中に入ったら○点ね!」と言ってシュートさせてあげましょう。成功したら大げさに褒めてあげます。

 

難易度が高すぎた場合はわっかの位置を少し下にしてあげましょう。

 

慣れてきたら、わっかが上下左右に動いたりするようにふざけると、子供は大喜びでもっともっと入れようとしますよ。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

「100円でこれだけ遊べるなんて!」とありがたくなってしまう位、最近の100円均一商品は質がいいので、ぜひ使ってみて下さいね。

こどもの喜ぶスマホアプリこどもが喜ぶ無料スマホアプリ(時間つぶし・あそび編)

子供のチョーク100円均一で買えて楽しめるおもちゃ(幼稚園児)

関連記事

  1. こども

    幼稚園に長期間馴染めない子のケア方法

    幼稚園入園当初は全員の子が泣いていたと思います。…

  2. こども

    兄弟喧嘩をさせないための工夫[3つ]

    2~3歳差の兄弟がいて、兄弟喧嘩が起きないお家というのは…

  3. Pino

    [動画] Fidget Spinner VS C…

    ハンドスピナー VS Pino今流行のハンドスピナーをPinoに与えてみ…

  4. 小学校の準備

    幼稚園のクラス役員の仕事ってどんな感じ?

    幼稚園に入ると、クラスにつき1人~2人お母さん達の代表と…

  5. 保育園での服装

    幼稚園入園を見据えて、1歳台からやっておきたい事…

    ほとんどの子が3歳~4歳の時期に初めて幼稚園に行く事にな…

  6. 小学校準備

    小学校に入る準備(学用品編)

    幼稚園と小学校の決定的な違いが、「勉強の有無」だと思いま…

  7. ピノ

    【you tube】猫(Pino)のProfir…

    Pinoが、うちにやってきて、はや1年半。1歳にして子育ても経験しま…

  8. 男の子のファッション

    おしゃれなキッズ服の通販ブランドは?(男の子編)…

    女の子の洋服に対して、男の子の洋服は形や柄のバリエーションも少なく、どのブラ…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP