[DIY?]壁紙が破れてしまった時のDIY

 

「DIY?」なぜ?なのか・・・

 

これをDIYと言うかは、微妙なところだからです。

 

ただ、ウィキペディアでは、

 

DIYとは、お金を払ってひと(業者)にやらせるのではなく、自身で(つまり自分の身体を使って)何かを作ったり、修理したり、装飾したりする活動のことである。

引用元:Wikipedia

 

となっているので、DIYでよいと思います・・・

 

壁紙の破れ

 

子供が小さいと、または動物を飼っていると、どうしても壁紙が破れたり、傷ついたりしますよね。

 

うちの場合この両方なので、壁紙がいたるところで大変なことになっています。

 

ホームセンターに行くと、部分補修キットなんか売っていたりしますが、

 

これで直せるだけの自信がないので、どうしようか迷っていたところ、良いの「発見しました」。

 

シールを貼るだけ

DIY

 

これ、ウォールステッカーと言うらしいのですが、アニメのモノ以外にも花や動物など、いろんな種類のステッカーがあります。

 

大きなモノから小さなモノまであるので、壁紙の破れの大きさに合わせて、また部屋の感じに合わせてステッカーを選べます。

 

結構大きな壁紙の破れまで隠せます。

 

私の買ったウォールステッカーは簡単に剥がせ、のり残りはありませんでした。

 

だからと言って、すぐに剥がれることもありません。

 

どの種類のモノも同じかはわかりませんが・・・

 

この写真の場所はちょうどカドだったのですが、カドでもキレイに貼れました。

 

まとめ

 

子供が小さいうちは、特に壁紙が破れたり傷ついてしまったりということが、多々あると思います。

 

その都度補修していたのでは大変です。

 

こんなシールで隠してみるのも良いかもしれません。

 

参考までに。

柔軟剤の香り[解決方法]柔軟剤の香りが思っていたのと違う!問題

洗濯物の黄ばみ[非推奨]ワイシャツのエリ、ワキの黄ばみの落とし方

関連記事

  1. Xperia

    [Xperia]カメラ機能比較XperiaXZ …

    XperiaXZ Premium SO-04J現時点…

  2. こども

    幼稚園に長期間馴染めない子のケア方法

    幼稚園入園当初は全員の子が泣いていたと思います。…

  3. snow

    子供にも人気!スマホアプリ「スノー」 SNOW

    子供と一緒で簡単スノーアプリ子供と一緒に撮った写真や…

  4. シェフミッキー

    大人気レストラン「シェフミッキー」の予約方法

    「シェフミッキー」はアンバサダーホテルにある、ディズニーファンイチオ…

  5. レゴランド

    インスタ映えするカラフルな「レゴランド」子供に好…

    レゴランドは、何と言っても「カラフル」です。レゴブロックでいろんなモ…

  6. 子供服

    おしゃれなキッズ服の通販ブランドは?(女の子編)…

    女の子を持つママは、自分の娘に自分好みの可愛いお洋服を着…

  7. ディズニー

    ディズニーランドで子供がキャラクターと触れ合うコ…

    ディズニーランドはファミリーで楽しむのにうってつけのテー…

  8. 子供

    3~4歳(年少)の子に昨日・今日・明日の概念を教…

    幼稚園に入るころになると、お話する内容も少しずつ筋の通っ…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP