パレード待ちの暇な時間にすべきこと3選

 

パレードを見ることは、アトラクションに乗る事と同じくらいワクワクする事ですね。

 

特に子供たちにとっては、パレードは強烈な思い出として残りやすく、ぜひ見せたいイベント。

 

ただ、そこに必ずついてまわるのが「席取り」の問題。

 

パレード開始1時間前から可能となるレジャーシートを敷いての席取りは大人の仕事であり、とても面倒くさいものです。

 

今回はこの「席取り中」の暇な時間をどうにか有効活用できないか?について考察しています。

 

参考になれば幸いです。では早速見ていきましょう。

 

まず基本の過ごし方は、腹ごしらえ

 

これは皆さん言わずもがなでしていることかと思いますので、ここではさらに、どのエリアで待っているかによって、エリアごとの美味しいテイクアウトがどこなのかをご紹介していきます。

 

・プラザ周辺…「リフレッシュメントコーナー」のホットドッグ

・トゥモローランド周辺…「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」の包みピザ

・ファンタジーランド周辺…「キャプテンフックスギャレー」のピザ

・ウェスタンランド周辺…「チャックワゴン」のスモークターキーレッグ

・アドベンチャーランド周辺…「ザ・ガゼーボ」のブレッドコーン

・トゥーンタウン周辺…「ミッキーのトレーラー」のスプリングロール

 

オリジナルグッズを制作しに行く

 

例えば、名入れのレザーのブレスレットを作るお店(「フロンティア・ウッドクラフト」)や、名入れのガラスの靴を作るお店(「ガラスの靴」)、名入れの香水の瓶を作るお店(「ラ・プティート・パフュームリー」)などに行って、名入れの手続きをしてくる時間に当てましょう。

 

商品を買うために並び、さらに名入れの手続きとして用紙を書いたりすることを考えると20分くらいは欲しいので、パレード待ちの長い時間を使うとちょうどいいのです。

 

できれば午前中に行った方がいいので、午前中のパレードの際の暇つぶしに最適。

 

後は夕方くらいになって、近くのアトラクションに用事が出来た時に、ついでに取りに行けばOKです。




ファストパスの取得や抽選アリのショーの抽選に行く

 

ファストパスが残っている可能性があるのは午前中なので、ファストパスを取りに行くなら午前中のパレード待ちの時がいいでしょう。

 

午後のパレードを待っている場合には、「ワンマンズドリームⅡ」などの、ショーベース2000で見られるショーの抽選などに参加するといいでしょう。

 

抽選場所はスペースマウンテンの隣の四角い建物の中です。

 

また、最近はその場所までわざわざ出向かなくても、スマホを使って公式HPから抽選ページを開き、自分のパスポート情報を打ち込むだけで簡単に抽選をこなせる、という方法も取れるようになりました。

 

買い物がてら、抽選会場にお散歩するもよし、レジャーシートを敷いてそこで場所取りしながら抽選するもよし、色々な方法で暇つぶし兼、ショーの予約ができちゃいますよ。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

場所取り中もいかに楽しんで、時間を有効に使えるか?と考えながら回ると、とても密度の濃い素敵な一日にできます。

 

一方で場所取り時は最低1人はその場に居た方が賢明ですので、待つ係になった人は潔く体を休める時間に使えるよう、枕代わりになるものや横たわる為のクッション、暑さ寒さをしのぐものなどの準備をもっていくと良いですね。

ディズニー隠れた名品、ディズニーリゾートで買って本当に役立つもの

ディズニーディズニーで、夏の水濡れイベントに最適な服装は?

関連記事

  1. ディズニー

    キャラクターグッズに抵抗のある人がおしゃれに持ち…

    ディズニーリゾート内でミッキー達を見るのはとても好きなん…

  2. snow

    スマホアプリ「スノー」 SNOWの遊び方

    自撮りアプリ、スノーって?引用元:SNOW facebook pag…

  3. ビタミン

    子供にビタミンを採らせる方法(飲み物編)

    食べ物編に引き続き、子供でもビタミンやミネラルなどの栄養…

  4. ミラコスタホテル

    ホテルミラコスタに簡単に入って内部を漫喫する方法…

    皆さん、ディズニーシーに遊びに行った時、ホテルミラコスタ…

  5. にいがたのイルミネーション

    新潟のおすすめイルミネーション3選+1[写真多め…

    にいがたで観る「イルミネーション」のおすすめを、写真「多め」で紹介しようと思…

  6. 防寒グッズ

    お手軽に「100均」で揃えられる子供用防寒グッズ…

    冬になると厚着になり、外出する時に持っていかなくてはいけ…

  7. アプリ

    幼稚園に入ってママ友は作るべき?

    「ママ友」というと今や恐怖を連想させるようなワードに育ち…

  8. 小学校の準備

    小学校の個別面談はこんな感じ

    学校の先生と親が子供について話し合う機会。これはもしかし…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP