ミッキーを初めて見た子供が号泣!?そうさせないための対策

 

「ディズニーランドは夢の国だから、子供を連れて行ったら喜ぶだろうなあ・・・。」

 

そんな親心で良かれと思って連れて行ったのに、ミッキーに会ってみるとわが子号泣。

 

さらに、ミッキー達に会えるレストランを予約していったのに、怖がって見ようともしない。

 

パパママの努力は何だったのか・・・。

 

そういうエピソード、意外と聞きます。

 

でもせっかく連れて行くのだから、ミッキーに物怖じせず喜んでほしいですよね。

 

今回は、ミッキーを怖がらないようにさせるための、事前準備についてご説明します。

 

イラストで描いてあるミッキーしか知らないから怖い

 

おそらく小さい子の頭の中にあるミッキーは、イラストのミッキーであることが多いのではないでしょうか?

 

着ぐるみになったミッキーが出てきて「ほら、ミッキーだよ!」と言っても、自分の知っているものと同じとは思えないのでしょう。

 

なので対策としては、着ぐるみバージョンのミッキーの見た目に、事前に慣れさせておくのがおすすめ。

 

例えばガイドブックを1冊買ってみて、大人が情報収集をすると同時に子供にミッキーの写真を見せておく。

 

他にも、ディズニーリゾートのショーやパレードを紹介するDVDを借りてきて子供と一緒に見てみる。

 

DVDは音や演出が派手なので、子供も食いつきやすいと思います。

 

最後に手っ取り早い方法としては、YouTubeなどでも着ぐるみバージョンミッキーが写っている動画は沢山挙げられているので、それを見せてあげる。これは無料で出来る点がいいですよね。

 

サイズ感にびっくりしている場合も多い

 

子供にとって「ミッキーと会ってみたら大人サイズだった!」という衝撃はかなりのものだと思います。

 

絵本やビデオでは自分とミッキーの大きさを比べる機会はまずないですから、絵本で見るままのミニサイズか、ぬいぐるみ位の大きさとか、そのような認識の子が多いはずです。

 

サイズの認識を改めてあげるような声かけが有効だと思います。

 

たとえば動画を見せる時など、子供とミッキーがお話ししたりハグしたりしているものをチョイスすると、子供よりもずっと大きいんだ!というサイズ感が伝わりやすいですよね。

 

ここで「ほんとのミッキーってこんな大きいんだね!」「良い子良い子してくれる優しいミッキーだねー」などとポジティブな印象をつけてあげましょう。




地元でゆるキャラとかが居る機会があれば、進んで触れ合わせておく

 

そもそも着ぐるみが初めて、という場合は、もうミッキー云々ではなく「初めて見た生き物(物体?)だからこわい!」という心理なのかも。

 

あらかじめ地元でも会える「ゆるキャラ」などに会わせ、見慣れさせておくことも大事だと思います。

 

ショッピングモールのイベントなどでよく見かけますよね。

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

せっかくの旅行ですから、最初から最後までニコニコな子供の顔が見たいですよね。

ミラコスタディズニーシーに入園せずに、ファンタズミックなどのショーを見る方法

ミラコスタホテルホテルミラコスタに簡単に入って内部を漫喫する方法

関連記事

  1. アプリ

    幼稚園に入ってママ友は作るべき?

    「ママ友」というと今や恐怖を連想させるようなワードに育ち…

  2. バイキング網本

    にいがた市のバイキング「バイキング網本|越前水産…

    バイキング網本|越前水産バイキング網本は、越前水産(…

  3. ディズニーの雨の日

    雨の日にディズニーランドに行った時にベストな服装…

    ディズニーリゾートへ新潟から向かうとなると、泊りになるこ…

  4. 時間

    1年生1学期の時点では、時計はここまで読めれば大…

    時計読みは、幼稚園までは分からなくてもそのまま生活してい…

  5. ザリガニ

    定番の「ザリガニ」取り、いる場所~飼い方まで

    いったいどんな生き物?今では「ザリガニ」と言えば、赤…

  6. youtube-cat

    【you tube】猫(Pino Jr)の兄弟喧…

    Pinoの子供たちがいた時の、兄弟喧嘩の様子です。子猫の頃は、1日中…

  7. 出産後の体型戻し

    出産後の体型戻しに効果的なこと

    妊娠中はどんどん体重が増加していくので、初めてのママは産んだ後の事が少し心配…

  8. キッズライン

    幼児が「はまる」動画「キッズライン♡Kids L…

    キッズライン♡Kids Line「こうくんねみちゃん…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP