親族の結婚式での子供の服装

新郎新婦が主役ということを忘れずに

結婚式
 

結婚式にお呼ばれした時、大人でも何を着ていくべきか迷ってしまうという人は多いものですが、子どもも一緒に招待された場合はどのような服を着せればいいのか、逆にどんな服装だと失礼にあたるのかがよくわからず、不安に思うという人は多いと思います。

 

まず忘れてはいけないのは、その日の主役は飽くまで新郎新婦です。

 

小さい子がフリフリのドレスやコスプレのような衣装で参加すると可愛いですが、特に花嫁よりも目立つ服装をゲストがするのはマナー違反です。

 

親族の場合は、新郎新婦の思い入れもあり、派手な衣装で参加してねと言われたのなら構いませんが、特に友人のお式にお招きされた時に、ここぞとばかりに子どもに派手な衣装を着せるのは大きなマナー違反になりますので注意が必要です。

 

スーツまたはワンピースが無難

 

では、具体的にどのような服装で参加すれば良いのかというと、女の子の場合は落ち着いた色のワンピースやスーツ、未就学の小さい子ならばドレスでも良いですが、あまりフリフリしていないシックなものを選ぶと良いです。

 

男の子の場合は、スーツやブレザーとズボンで、ズボンは長ズボンでも半ズボンでも構いません。ネクタイや蝶ネクタイをつけるのもOKです。

 

最近は親族の子どもにバージンロードで先導してお花をまくフラワーガールやリングピローに乗せた結婚指輪を運ぶリングボーイをお願いする挙式が増えていますが、それらの役をする場合も上記の服装で問題ありません。

 

そして忘れてはならないのが、男女共に白靴下か白タイツに靴は革靴を履くことです。

 

小さい子ならばスニーカーでも良いかと考える人もいますが、正式な場にスニーカーは小さい子であってもNGマナーです。

女の子(イメージ)

「楽天」
   

男の子(イメージ)

「楽天」
   

 

マナーを守ったうえでオシャレを

 

このように、飽くまでも主役は新郎新婦ということを忘れずに、子どもであってもシックで落ち着いた服を選ぶことが好ましいのですが、幼稚園児~高校生まで、制服のある園や学校に通っている場合は制服でもマナー違反にはなりません。

 

制服は結婚式からお葬式まで、正式な場に対応できる正装にあたります。

 

とはいえ、このような機会が無ければドレスアップすることはそうそう無いので、この日は普段と違うオシャレをしたいと思う人も多いと思います。

 

その場合は、最低限のマナーは守り、その上でできる限りのオシャレをして臨みましょう。

 

フラワーガールをするので明るい色のドレスやワンピースを着せたいという人は、クリーム色や薄いピンクなど、光の当たり方で白に見えるような色は避けて、花嫁とかぶらないようにすることが大切です。

キッズライン幼児が「はまる」動画「キッズライン♡Kids Line」

新潟市親族の結婚式でのママの服装

関連記事

  1. 子供差し入れ

    幼稚園のバザーや露店販売の仕事、当日の流れをご紹…

    子供が幼稚園に行くようになると、イベント毎に保護者が園の…

  2. DIY

    [DIY?]壁紙が破れてしまった時のDIY

    「DIY?」なぜ?なのか・・・…

  3. スマホと一眼レフ

    スマホ VS 一眼レフ の写真の違いを「比較」

    まず、スマホと一眼レフの違いをレビューするうえで、比較す…

  4. 新一年生

    新一年生が初めて受ける授業のレベルはこのくらい!…

    初めて小学校に入るお子様をお持ちのママは、小学校の授業が…

  5. 家庭菜園

    家庭菜園を簡単に、ちょっと「オシャレ」に子供と楽…

    家庭菜園を子供と楽しむ子供で、野菜キライの子は多いの…

  6. 幼稚園調べ

    お母さんから見て過ごしやすい幼稚園とは?

    幼稚園選びは、まず第一にお子さんの性格と、幼稚園の教育方…

  7. ミラコスタホテル

    ホテルミラコスタに簡単に入って内部を漫喫する方法…

    皆さん、ディズニーシーに遊びに行った時、ホテルミラコスタ…

  8. LINEPOP

    飲食店の待ち時間「子供を静かにさせる」スマホゲー…

    お馴染みのキャラがかわいいツムツム引用元:LINE公式ホームページ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP