ディズニーのパーク用駐車場の使い方

 

新潟からディズニーに行くのであれば、パークの駐車場を使う方も多いのでは?

 

でもホテルに車を置いて、あとはシャトルバスなどを使うケースもあるので意外と使い方を知らないままここまで来ている・・・という場合もあると思います。

 

使ってみて初めて分かる、駐車場のアレコレについてご紹介します。

 

ホテルに停めておくのと、駐車場を使うのはどっちがお得か??

 

ディズニーランドの駐車場の料金は、1日で一律3000円となります。

 

ちょっと普通の感覚からすると、「停めるだけでそんなに!?」とビックリしてしまいますよね。

 

仮にホテルに停めた場合の話をすると、そのホテルによって金額はまちまちなものの、だいたい1日1000~1500円になります。わりあい郊外の方にある安価なホテルだと、タダの所もある位です。

 

これを考えると、ホテルからの無料シャトルバスで園に向かうのがベターかもしれません。

 

ただ、その日に園で遊んだあとすぐに新潟に帰るのならば、どうしてもパークの駐車場を使う事になりますね。パーク自体にはとても近いので、帰りに疲れ切って戻て来た時などには、それなりのメリットを感じられるはずです。

 

料金の払い方から駐車などの流れについて

 

駐車場は立体駐車場へ通されることがほとんどです。埋まり次第、ランドの場合は屋外の平置きにも案内されるようです。

 

まず、ディズニーリゾートの入り口に行くと、高速道路の料金所のような感じで、小さなブースにキャストさんが居ます。そこで停車すると、前払いで3,000円の清算を求められます。

 

ここで払ってしまえば、もう駐車場のことでお金がかかる箇所はありません。

 

次に前をすすむ車に続いてどんどん立体駐車場の中に入っていきます。

 

すると、キャストさんが奥の方から手前への順でどこに停車すべきか細かく誘導してくれるので、

 

指定された駐車スペースに入れて下さい。

 

あとは園に入る準備をして、奥へ進んで行くと駐車場の出口がありますのでそこからエスカレーターを下って、ランドへ続く道に出ます。2~3分で、ランドの荷物検査場所に着く、激近の立地です。

 

駐車場の中でもいい場所と良くない場所がある

 

駐車場は、キャストが奥へ奥へと詰めるように誘導してくれますが、実は奥へ行けば行くほど、ランドへの出入り口が近いという作りになっています。

 

余裕で出入り口に近い便利な駐車スペースに停められるようにするためには、開園1時間半前に駐車場を訪れるほどの余裕を見ると最適でしょう。

 

なんだか早く感じますが、駐車場だけのためではなく、そのあと入場ゲートに並ぶ時間も早くなるので、あとで園の中に入った時にたくさんのファストパスが取れたり、朝イチでいいアトラクションに乗れたりとその後のアドバンテージも獲得できますので一石二鳥となります。




まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

情報をゲットしにくい、駐車場にスポットを当ててご紹介してみました。

 

何度か使うと、帰りにスッと乗って帰れるスピーディーさがバスと全然違うので、子連れにはかなりメリットが多いはずです。ぜひ利用してみてくださいね。

ディズニーディズニーシーの三大高級レストランを徹底比較!

ディズニー子供に買ってあげたい!おすすめのディズニーのオリジナル服は?

関連記事

  1. 小学校の準備

    年長さん時代から始まる、小学校入学までの手引き

    子供が年長さんになると見えてくるのが、小学校入学。…

  2. ミラコスタ

    ディズニーシーに入園せずに、ファンタズミックなど…

    東京ディズニーシーは、ランドに比べて坂が多く、お酒を飲め…

  3. フォトキーカード

    「フォトキーカード」システムのおすすめな利用法(…

    今回はとうとう「フォトキーカード」活用法(応用編)になり…

  4. 苗場スキー場

    苗場スキー場のキッズスノーパーク&スノ…

    苗場スキー場の苗場スキー場で子供が「雪遊び」で楽しめ…

  5. 新一年生

    新一年生が初めて受ける授業のレベルはこのくらい!…

    初めて小学校に入るお子様をお持ちのママは、小学校の授業が…

  6. ディズニー

    ディズニー夏の水濡れイベントってどのくらい濡れる…

    あなたは夏のディズニーの水濡れイベントに参加したことがあ…

  7. 子供服

    安全性を押さえておこう!子供服を選ぶときのポイン…

    子供服、みなさんどのようにして選んでいますか?&…

  8. 新潟市小児科

    新潟市内の「小児科」「小児科休日診療」「急患診療…

    新潟市内の小児科子供が体調をくずすのは、いつも急・・…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP