こどもが喜ぶ無料スマホアプリ(時間つぶし・あそび編)

 

バスや電車での移動時間、病院での待ち時間、レストランでお料理が来るまでの時間など、子供に大人しくしていてほしい時間というものは少なからずありますよね。

 

そんな時に効果的なのは、スマホやiPadでアプリを触らせてあげる事。

 

長時間は良くありませんが、すきま時間をなんとかしのぎたい時には多いに活用した方が賢いと思います。

 

今回は子供がハマるスマホアプリをご紹介したいと思います。

 

電車が動く!走るお絵かき

 

1歳や2歳などかなり小さい子でも楽しめるアプリです。

 

画面に指をすべらせて適当に線を描くと、その部分がたちまち線路になってその上を電車が走り出します。

 

ジグザグやくるくるなど、書いた通りに忠実に電車が走るので子供は喜びます。

 

プラレールなどが好きなお子さんだと、山手線、京浜東北線、新幹線のはやぶさ、こまちなど見たことのある電車が走るのでその点でも食いつきが良いと思います。

 

 

ファミリーアップス おしごとタウン

 

お仕事体験を自宅で簡単に楽しめるアプリです。

 

職業別に用意されたゲームは実在の企業と提携して製作されたものなので、なかなかのリアリティーで社会勉強にもなります。

 

男の子に人気なのはガソリンスタンドのお仕事ゲーム(昭和シェル)、

 

トミカを製作するおもちゃ工場の体験ゲーム(タカラトミー)など。

 

女の子に人気なのはりかちゃんを製作するおもちゃ工場のゲーム(タカラトミー)。

 

フライトアテンダントになれる空港のゲーム(JAL)などです。

 

性別問わずに楽しめるのが

 

ピザ屋さんになってピザ作りから配達までをするゲーム(ピザハット)。

 

建築家になって、理想のお家をデザインするゲーム(三井ホーム)などです。

 

 

LEGOから出ているアプリ

 

レゴから出ているアプリは本当に完成度が高く、子供だけでなく大人でも楽しめるレベルです。

 

これを通してレゴに興味が出るのも良い事だと思います。

 

レゴで色々なものを作る事は、平面ではなく3次元を考える力を育ててとても脳にいいのです。

 

  • LEGO ・Juniors Create & Cruise

 

 

レゴで作られたいくつかのパーツを組み合わせて、プレイヤーが乗る車を作成します。

 

作成後は、その車で町をドライブします。

 

車にはジャンプなどの機能があり、それを使ってなるべく多くのコインを取るという要素もあります。

 

  • LEGO City My City

 

 

レゴシティーというすべてレゴで作られた町で、職業体験をするゲームです。

 

プレイヤーもレゴの人形です。

 

それぞれに職業があり、ポリスになれば泥棒を制限時間内にどれだけ捕まえられるかで得点を競うゲームになります。

 

消防士になれば、どれだけの火事を鎮火できるかを競い、レスキューレンジャーになればヘリに乗り、遭難している人をどれだけ助けてあげられるかを競います。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

実際に試してみて、子供の評判が良かったものだけをセレクトしてみました。

 

ぜひ試してみて下さいね。

出産費用おすすめの出産祝い[予算3,000円~4,000円]

こどもシャボン玉100円均一で買えて楽しめるおもちゃ(3歳まで)

関連記事

  1. 言葉の遅い子に効果的なかかわり方

    子供がおしゃべりしはじめる時期がなんとなく遅いのでは?と…

  2. Colorful

    白黒写真の一部をカラーにするアプリ「Colorf…

    白黒写真の一部をカラーにインスタグラムをはじめて早や…

  3. ミッキー

    ミッキーを初めて見た子供が号泣!?そうさせないた…

    「ディズニーランドは夢の国だから、子供を連れて行ったら喜…

  4. pino-pino

    猫[Pino]の写真と写真加工-Pino-Pin…

    プロフィールなまえ : ぴのたん…

  5. ディズニーホテル

    ディズニー系列のホテルではないが、オススメの近隣…

    皆さん、ディズニーに行く場合にはどんなホテルをご利用でし…

  6. 小学校準備

    小学校に入る準備(学用品編)

    幼稚園と小学校の決定的な違いが、「勉強の有無」だと思いま…

  7. 子供差し入れ

    [ママ必見]お友達宅で遊ぶ時差し入れすると喜ばれ…

    ママ友同士で、自分たちの子供を遊ばせよう!と計画した時、…

  8. 保育園での服装

    幼稚園、保育園で過ごしやすい服を揃えよう

    幼稚園、保育園に入った時、「スモックを着てその下は私服で…

Instagram


Popular articles

  1. インスタ映え
  2. インスタ映え
  3. インスタ映え
  4. 河鹿橋
  5. 永代橋
PAGE TOP